Publications 2025 – 2026

Period: Apr. 2025 – Mar. 2026

受賞

学術論文

国際会議

  • Koki Horikoshi, Gen Sato, Izumi Tsunokuni, and Yusuke Ikeda, “Time-Domain Sound Field Estimation Using 3D-CNN for Sound Field Reproduction,” IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE), pp.1165-1169, 2025.9

国内会議

  • 佐藤元,池田雄介,”室形状情報を用いた Deep Operator Network による 室内音場推定の基礎的検討”,第39回人工知能学会全国大会(2025.5)
  • 倉田 験,佐藤 元,津國 和泉,池田 雄介,”損失関数の動的調整を用いた物理法則に基づく深層学習による3次元音場推定”,第39回人工知能学会全国大会(2025.5)
  • 堀越光樹,佐藤元,津國和泉,池田雄介,”スキップ接続を導入したCNNを用いた音場再現における測定点の削減”,第39回人工知能学会全国大会(2025.5)
  • 内田彩芽,津國和泉,池田雄介,及川靖広,”非同期録音信号を用いた等価音源法による定常音場再構成”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.395-396
  • 大河 佑里子,佐藤 元,池田 雄介,”深層学習を用いた矩形音場における複数領域の吸音率推定の基礎的検討”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.815-816
  • 川瀬敬子,佐藤元,津國和泉,池田雄介,”少数マイクロホンによる深層学習に基づくMode Matching法を用いた3次元音場再現”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.367-368
  • 倉田験,佐藤元,津國和泉,池田雄介,”物理法則と残差接続を用いた深層学習による 3次元室内インパルス応答推定”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.211-212
  • 堀越光樹,佐藤元,津國和泉,池田雄介,”時間領域における深層学習を用いた音場推定と音場再現への応用”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.221-222
  • 青山大輝,小畑悠矢,津國和泉,池田雄介,”等価音源法に基づくPressure Matching法を用いた反射音を利用した直線アレイによる音場再現”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.365-366
  • 大沼翔矢,内田彩芽,池田雄介,井上敦登,及川靖広,”複合現実技術を用いた室形状情報に基づいたシミュレーション音場の可視化”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.853-854
  • 菊池駿仁,津國和泉,池田雄介,”等価音源を用いた制御範囲可変型Pressure Matching法とMode Matchingの比較”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.513-514
  • 駒場颯斗, 佐藤元,倉田験,池田雄介,”能動騒音制御を目的とした 物理法則に基づく深層学習を用いた音場推定の高速化”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.253-254
  • 寺下逸生テオ,堀越光樹,佐藤元,池田雄介,”条件付き深層学習を用いたスピーカの伝達関数の音場補正における基礎的検討”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.413-414
  • 西原ちひろ, 佐藤元, 堀越光樹, 津國和泉, 池田雄介,”深層学習を用いたマイクロホン一体型スピーカの同時計測による位置推定”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.303-304
  • 森本晴香,倉田験,佐藤元,津國和泉,池田雄介,”測定位置誤差を考慮した物理法則を用いた深層学習による2次元室内インパルス応答推定”,日本音響学会第154回研究発表会(2025.9),p.387-388