Period: Apr. 2024 – Mar. 2025
受賞
- 西原 ちひろ,電子情報通信学会(IEICE) 総合大会 ジュニア&学生ポスターセッション 特別賞(協創)
- 森本 晴香,東京電機大学学長賞
- Ryosuke Onizawa, Gen Sato, Izumi Tsunokuni and Yusuke Ikeda, IWAIT2025 Best Paper Award
学術論文
国際会議
- Ryosuke Onizawa, Gen Sato and Yusuke Ikeda, “Data-Driven Estimation of Scattered Sound Field With a Small Number of Microphones,” 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE), (2024.10)
- Gen Sato and Yusuke Ikeda, “Data-Driven Physics-Informed Neural Network for Sound Field Estimation in Rooms of Arbitrary Size,” 2024 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), (2024.12)
- Ryosuke Onizawa, Gen Sato, Izumi Tsunokuni and Yusuke Ikeda, “Physics-Informed Neural Networks for Estimation of Scattered Sound Fields with Boundary Condition,” 2024 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), (2024.12)
- Keiko Kawase, Gen Sato, Izumi Tsunokuni and Yusuke Ikeda, “Data-Driven Sound Field Reproduction for Higher-Order Mode Matching Using a Circular Loudspeaker Array, “2024 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), (2024.12)
- Ken Kurata , Gen Sato , Izumi Tsunokuni and Yusuke Ikeda, “Noise-Robust Estimation of Early-part Room Impulse Responses based on Physics-Informed Neural Network with Dynamic Pulling Method,”2024 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), (2024.12)
- Koki Horikoshi, Gen Sato, Izumi Tsunokuni and Yusuke Ikeda, “Pressure Matching Using Data-Driven Estimation for Sound Fields and Transfer Functions,” 2024 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), (2024.12)
- Ryosuke Onizawa, Gen Sato, Izumi Tsunokuni and Yusuke Ikeda, “Sound field visualization around rigid object based on physics-informed neural networks,” The International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT) 2025,(2025.1)
国内会議
- 宮口聡良, 小坂直敏, 池田雄介, “CNMF改良モデルを用いた音響モザイクによる4ch空間エフェクトおよびモーフィングへの応用”,情報処理学会 第142回音楽情報科学研究発表会(2025.3)
- 鬼澤諒介,佐藤元,津國和泉,池田雄介,”物理法則に基づいたニューラルネットワークを用いた剛体周囲の散乱音場推定”,電子情報通信学会(IEICE) 総合大会 (2025.3)
- 大沼翔矢,内田彩芽,津國和泉,池田雄介,井上敦登,及川靖広,”複合現実技術を用いた音場の可視化における表示デバイスの比較”,電子情報通信学会(IEICE) 総合大会 (2025.3)
- 菊池駿仁,松本綾太,津國和泉,池田雄介,”制御範囲可変型Pressure Matching法を用いた音場再現に対する音像定位実験の予備的検討”,電子情報通信学会(IEICE) 総合大会 (2025.3)
- 駒場颯斗,倉田験,佐藤元,池田雄介,”損失関数の動的調整を導入した物理法則をに基づく深層学習を用いた多点能動騒音制御の基礎的検討”,電子情報通信学会(IEICE) 総合大会 (2025.3)
- 西原ちひろ,佐藤元,堀越光樹,津國和泉,池田雄介,”音場再現を目的としたマイクロホン一体型スピーカに対するデータ駆動型位置推定の基礎的検討”,電子情報通信学会(IEICE) 総合大会 (2025.3)
- 森本晴香,倉田験,佐藤元,津國和泉,池田雄介,”測定位置誤差を考慮した物理法則を用いた深層学習による室内インパルス応答推定の基礎的検討”,電子情報通信学会(IEICE) 総合大会 (2025.3)
- 内田彩芽,津國和泉,池田雄介,及川靖広,”非同期録音信号を用いた広範囲の定常音場推定の基礎的検討”,2025年日本音響学会春季研究発表会 (2025.3)
- 内田彩芽,津国和泉,池田雄介,及川靖広,”複数音場モデルの結合を用いた複合現実技術による広範囲音場の可視化”,2024年日本音響学会秋季研究発表会 (2024.9)
- 佐藤 元,池田 雄介,”物理法則に基づいた深層学習による正方形室内音場の推定”,2024年日本音響学会秋季研究発表会 (2024.9)
- 新井大斗, 佐藤元,池田雄介,”物理モデルと深層学習を用いた壁面の音響インピーダンス推定”,2024年日本音響学会秋季研究発表会 (2024.9)
- 鬼澤諒介,佐藤元,津國和泉,池田雄介,”物理モデルと深層学習を用いた少数マイクロホンによる散乱音場の推定”,2024年日本音響学会秋季研究発表会 (2024.9)
- 松本綾太,津國和泉,池田雄介,”周波数に応じた制御範囲を用いたPressure Matching法に対する実測による再現精度の評価”,2024年日本音響学会秋季研究発表会 (2024.9)
- 大河佑里子,新井大斗,佐藤元,池田雄介,”矩形2次元音場における深層学習を用いた吸音率推定の基礎的検討”,2024年日本音響学会秋季研究発表会 (2024.9)
- 川瀬敬子,佐藤元,津國和泉,池田雄介,”深層学習によるMode Matching法に基づいた2.5次元音場再現の基礎的検討”,2024年日本音響学会秋季研究発表会 (2024.9)
- 倉田験,佐藤元,津國和泉,池田雄介,”残差接続と物理法則を用いた深層学習による室内インパルス応答推定”,2024年日本音響学会秋季研究発表会 (2024.9)
- 堀越光樹,佐藤元,津國和泉,池田雄介,”深層学習によるスピーカの伝達関数推定を用いたPressure Matching法”,2024年日本音響学会秋季研究発表会 (2024.9)